近鉄「久寿川駅」徒歩8分

現在の待ち状況 友達追加 オンライン診療

あなたと向き合う オーダーメイドの医療を

自分が患者でも受けたいと思える医療を提供する

その思いを大切に、患者様にとって本当に必要な医療を届けることが、当院のモットーです。
患者様が安心して過ごせる雰囲気づくりに努め、誠実な姿勢で、身近な相談相手として日々の診療に取り組んでいます。

診療方針

01

患者様一人ひとりに合った、オーダーメイドの医療を

病状や生活スタイルは人それぞれ。服装が季節ごとに変わるように、薬の量も季節によって変えることが必要です。
当院では、個々の患者様にとって最適な医療を常に考え、必要以上の検査は行いません。またオンライン診療や長期処方を行い、患者様の通院の負担の軽減も心がけております。通院の負担もできる限り軽減できるよう配慮しています。
“自分が受けたいと思える医療”を基準に、一人ひとりに寄り添った治療を提案しています。

02

安心して相談できる、あたたかい雰囲気を大切に

どんな患者様も、喜んで病院に来ているのではなく、様々な病気や悩みを抱えて来院されます。そんな中、冷たい雰囲気の病院では「二度と行きたくない」と感じるのは、私たちも同じです。
だからこそ当院では、医師だけでなくスタッフ全員が、患者様に「また来よう」と思っていただけるような、温かい雰囲気づくりを大切にしています。

03

常に新しい知識・技術を学び、より良い医療を目指す

医療は日々進歩しています。当院では、よりよい医療をご提供するために、新しい知識や技術を常に学び続けています。
患者様にとって“いま必要な最新の医療”をご提案できるよう、技術だけでなく、診療体制や設備も日々アップデートしています。
これからも変わらず、誠実な姿勢で、地域の皆様の健康を支えてまいります。

診療に関する掲載事項

明細書発行について

当院では患者様への情報提供を積極的に行うため領収書の発行の際に診療報酬の算定項目が分かる明細書を無料で発行しております。なお、明細書が必要ない場合はお申し出ください。

一般名処方について

一般名処方とは、お薬の有効成分をそのままお薬名として処方することです。
これにより、有効成分の同じお薬が複数あれば、先発医薬品・後発医薬品(ジェネリック医薬品)をご自身で選ぶことができ、特定のお薬の供給が不足した場合であっても、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。一般名処方について、ご不明な点などがありましたら当院職員までご相談ください。また、一般名処方を希望されない患者様につきましてはその旨をお伝えください。

生活習慣病患者様へ

「90日までの長期処方」「リフィル処方箋の発行」を行っています。ただしリフィル処方箋発行の場合に関しては投薬期間は最大30日としています。また病状の安定している患者様にはオンライン診療での投薬も行っております。お気軽にご相談ください。

外来感染対策について

当院は感染症法第38条第2項の規定に基づき都道府県知事の指定を受けている第二種協定指定医療機関となっております。
当院への受診歴の有無に関わらず診察させていただいておりますが、感冒症状・発熱の患者様と一般の患者様の診察時間を変更して診察しておりますので感冒症状・発熱を呈する患者様に関しては受診前に必ず当院にお電話いただき発熱外来の予約をお願いいたします。

情報通信機器を用いた診療について

当院では一部の診療に情報通信機器を用いた診療を行っておりますが、初診において向精神薬を処方することは行っておりません。